設立母体
純心聖母会
沿革
| 昭和12年4月 | 純心幼稚園設立 |
| 昭和20年8月 | 原爆により園舎全焼 |
| 昭和20年11月 | 保育再開 |
| 昭和26年4月 | 純心女子短期大学附属純心幼稚園となる |
| 昭和57年4月 | 全クラスが縦割り編成となる |
| 昭和63年4月 | 新園舎竣工 |
| 平成20年3月 | 認定こども園 認定 |
| 平成27年4月 | 純心幼稚園・純心保育園から 「幼保連携型認定こども園 長崎純心大学附属純心幼稚園へ」 |

純心聖母会
| 昭和12年4月 | 純心幼稚園設立 |
| 昭和20年8月 | 原爆により園舎全焼 |
| 昭和20年11月 | 保育再開 |
| 昭和26年4月 | 純心女子短期大学附属純心幼稚園となる |
| 昭和57年4月 | 全クラスが縦割り編成となる |
| 昭和63年4月 | 新園舎竣工 |
| 平成20年3月 | 認定こども園 認定 |
| 平成27年4月 | 純心幼稚園・純心保育園から 「幼保連携型認定こども園 長崎純心大学附属純心幼稚園へ」 |